2009.12.01 Tuesday

水引の結び方基礎ワークショップ

去年からチューリッヒのリートベルグ美術館で行っている、「包み方」ワークショップが今年も美術館で先週11月28日(土)から始まりました。

おかげさまで、定員15名のところあっという間に満員状態!
ウエイティングリストで待って頂く方もでてしまいました。
嬉しい悲鳴を上げています

そこで、本来3回(11月28日、12月5日、12月12日)のワークショップだったのが、一回追加(12月19日)になって合計4回行うことに決定しました。

申し込んで下さった方々、来てくださった方々

ありがとうございます。

-スイス人がメインのワークショップなので、このブログはきっと見ていないと思いますが...-

ちなみに、12月19日(土)のワークショップはあと2名ほど余裕があります!

mizhiki
 
さて、去年のワークショップでも(個人的に)

「ワークショップはしていないのですか?」 と聞かれることが多かったのですが、やはり今回(11月28日)も聞かれました。

参加者は、初めて水引にさわる人が殆どですが結構はまってます。

友人の後押しも手伝って、実行力が低いわたくし(自己分析)が腰を上げて、相談を持ちかけた実行力の高い方に快くく協力していただけることになり、急遽、個人ワークショップを行う手はずとなりました。

水引を使っての結び方の基礎の基礎ですから、初めての方にも水引にさわって親しんでもらえればと思いまーす。

-----------------------

日本の優れた伝統文化の一つ水引は日本だけの文化です。

自分で結んだことがありますか?

 

日本の伝統芸能「水引」結び方基礎ワークショップ

講師:井芹 美和子
問い合わせはこちらから
 

日時:1211()15-17時まで

費用:一人40fr./材料費込

定員:先着8名

場所: Japanese Language Studio (JLS)

www.japanls.ch

Eisfeldstrasse 30

8052 Zuerich

 

申し込み:1210()必着

メルキ能子(yoshikosensei@me.com)までメールでお申し込み下さい。

件名: 11.12.09包み方・結び方ワークショップ申し込み

 

当日必要なもの:切れ味の良い手芸用もしくは工作用のはさみをご持参ください。

 

場所案内

http://www.japanls.ch/JLS/How_to_reach_JLS.html

最寄り駅:SBB Oerlikon

 

***ワークショップ内容***

水引の基本

 

- あわじ結び

- あわじの梅結び

- 亀の小結び

袋箸袋の折り方

ワークショップ当日は、希望者に水引と和紙、水引小物の小売りもあります。
賢い人のお得なサイト | ハピタス | ポイント2重取り♪
にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村
| 1/1PAGES |